私という者であるために ~私を表現すること~

今週のお題「私がブログを書く理由」

 

 

はてなブログとの出会い

まずはじめに、私がはてなブログと出会った時から綴っていこうかなと思います。

 

 

私がはてなブログのサービスを使い始めたのは、小学生の時にネットサーフィンをしていた時に「はてなブログオープン」という記事を目にしたことがキッカケです。

 

このとき、確か小学校生活も終盤に差し掛かっていたころと記憶しています。

 

小学校の卒業祝いに親にノートPCを新たに買ってもらい、はてなブログ用PCと名をつけて、今でもはてなブログTwitterをする時に使用しています。

 

最初の記事の内容は、自分自身の自己紹介でした。

 

年齢、性別、趣味など色々なことを晒しましたが、中学生らしい文章や内容になっていたと思います。

 

そして、ブログ名を考えた私は、読者の方々の意見を基に「楽天的ラジカル」というブログ名で活動していくことを決めました。

楽天的ラジカルのラジカルの意味は、「考えること、思考すること」という意味で和訳すると「楽天的に考える」という意味になります。

 

幼いころから、下を向くのが嫌いだった私にマッチしたとても良いブログ名を考えてもらいました。

このブログ名を提案してくださった方の名前は忘れてしまったのですが、私の財産ともなる素晴らしいブログ名を考えてくれました。

今更ながら、今一度お礼申し上げたいと思います。ありがとうございます!

 

この楽天的ラジカルは実は二つありまして、前に使っていた一つと今使っている二つ目のアカウントがあります。

一つ目は、一度はてなブログでの活動を休止したときにブログを削除してしまったため、復元することはできませんが、189人もの読者様に愛され、宮城県を代表するブロガーにまで成長を遂げることができました。

 

この成果を生み出せたもの、私の力が周りを超越していた訳ではなく、読者の皆様の温かいコメントと励ましの言葉あっての快挙であると私は思っています。

主に、同年代の読者様が大勢いらっしゃったので、コミュニケーションで苦を感じたことも無かったですし、とても良い環境に恵まれました。

 

そして、今この記事を書いているブログが二つ目のアカウントとなります。

色々と諸事情が落ち着いてきましたので、再活動することにしました。

二年程間を空けてしまったため、かつての読者様との交流まだ取れていません。

いつも記事を読みにきてくれていた方々に挨拶をするも、未だ返信は来ず。という感じで何だか物悲しいです・・・

 

 

 

ブログを書く最大の理由

さて、前置きが長くなってしまいましたが、これから本題に入ろうかと思います。

 

はてなブログが私のブログ生活の第一号なので緊張していた日々を最初は過ごしておりましたが、その緊迫した環境の中で気づいたこと、何で自分はブログを書いているんだろうと思ったことは何回もあります。

 

 

ブログは自分を表現する場所だということ

前に、最初の記事の内容が自己紹介と書きましたが、当時の心境を振り返ると「何を書いたらいいんだろう?」と悩みました。

 

「いきなり馴れ馴れしく書くのも・・・」と思い、「無難に自己紹介でもするか」と軽い気持ちで自己紹介してみたら、三日くらい経って「よろしくお願いします」とコメントが来ました。

その時、私はブログは表現する場所だと感じました。

 

「自分を表現することで、他人に見てもらえる。他人に見てもらうためには、自分を表現しよう!」

ということで、次の記事から日常生活で自分が思ったことや疑問に思ったことなどを赤裸々に書いていくことを決意しました。

 

それから、一切活動方針を変えずに今日まで至ります。

 

 

 

他人と情報を共有する一つの手段であること

SNSで情報を共有する人も多いと思いますが、ブログもその一つだと思います。

 

例えば、Twitterでは1ツイート140文字という字数制限が設けられていますが、ブログでは字数制限はなく、自分の思うがままに文字に書き表せるという最大の利点があります。

 

そして、ブログは誰でも見られるという利点もあります。

 

Twitterでは基本的にフォローしている人のツイートしか見られません。

(例外として、フォロワーさんがリツイートしたものが自分のタイムラインに流れてくるというケースも多々ありますが)

 

ですから、以上のことをまとめて簡潔に言いなおすと「好きなだけ書けて好きなだけ記事を見れる」ということではないでしょうか。

 

はてなブログにはブックマーク機能やコメントができますから、それで自分の意見をコメントに書いて送信したり、ブックマークをしてSNSで共有をすることも可能です。

 

情報共有に関しては、はてなブログはとても良い機能を持っているなぁと感じます。

 

何せ、コメントを見れる人を制限できる機能がついていることも一つの魅力だと思います。

「自分は読者さんとだけコメントとかで話したい」

 

「私はすべての人に自分の記事を評価してもらいたんです」

 

といった様々な意見を反映させ、個人的にブログのカスタマイズができることも大きな魅力ですね。

 

ちなみに私はコメントは誰でも書けるようにしています。

理由は単純で「自分の記事を一人でも多くの人に評価してもらいたい」からです。

 

好評がくればもちろん嬉しいですし、不評があれば原因を探り、もっと良い記を書けるように努力します。

 

私の目標はカラースターが付く位の立派な記事を書くことではありません。

そんな目標ではブログをやっている意味がありません。

競争目的でブログが存在している訳ではないと思います。

私の目標はあくまでも「自分を表現したい」です。

 

まぁ、①でも書いた通りブログは自分を表現する場であると書きましたが、それに気づいた時から自然とそれが目標になっていました。

 

理由はよく分かりませんが、多分、きっと、自分に自信が無かったんじゃないかと思います。

小学校の時は少しぐれていましたからねw よくケンカもしましたし、よく人を殴りました。

 

自分に自信がないから、自信をつけさせようとして悪い道を選んでしまったんじゃないかなww

そこで、ブログでは自分の選んだ道を素直に突き進もうと思いました。

 

それが「自分を表現すること」に繋がりました。

 

 

誰かの役に立つこと

とても簡単に書いていますが、実際はもっと長く具体的な理由の名があります。

それが「自分に関わったすべての方々に、幸福を与えたい」

となります。

 

これは、中学校の部活で教わった人間の果たすべき使命です。

親孝行じゃ物足りないんですよね。自分を支えてくれたすべての方々に幸せを与えたい。そんな気持ちが山々なんですよね。

 

その前提として、私はブログで自分を表現し続けています。

 

どんなに些細なことでもいいから人の役に立ちたい。そう思って記事を書いています。

もちろん、この記事もそう思いながら書いています。

 

この記事を見た人が、一人でもいいから「タメになった」とか、「ありがとう」と言ってもらいたい。

 

ブログで他人を救いたい。他人の役に立ちたい。

 

そのために、私は活動しています。はてなブログをはじめた理由の一つでもあります。

私という者であるために、一生懸命です。直向きです。

 

それが、こんな私の記事を読んでくださっている読者の方々への最大の感謝だと思うから・・・。